まだらに灰色

発達障害グレーゾーンと判定された息子と歩む日々をつづります。当面はおもに、TMS治療の経過についての記録。※本ブログの内容はあくまで個人の主観であり、記載の検査や治療の有効性を示すものではありません。

TMS5回目+1日目

前日の夜

特筆すべき事項なし。最近は、一日中家にこもりっぱなしということはないので、夜の寝つきはそこまで悪くない。電気を消せば10分ほどで寝る。

翌朝

目覚ましから5分ほどで起床。その後は、少しイライラしてしまったが、比較的スムーズにご飯を食べて、学校に出発できた。 

日中

本日は、私と顔を合わせる時間が少なかったせいか、宿題には抵抗を見せたものの、暴れるというほどでもなく過ごすことができた。私も子供を見ていると、すぐイライラしてしまうので、相乗効果があるのかもしれない。

落ち着いたら、私も検査と治療を受けてみたい。

 

TMS5回目

前日の夜

特筆すべき事項なし。

翌朝

決まった時間に起きる必要がなかったので、目覚ましをかけず寝かせておいたら、トイレに行きたくて起きてきた。

治療

5回目ということで、右と左を10分ずつ行った。ある程度、パワーが強い方が効果が出るのか、前回より1つ強めを勧められた。

やはり頭を動かしてしまうのだが、あまり動かないコツはあるものだろうか。

診察

クリニック到着時に問診票を記載。問診票には、治療時の痛みや、治療後の副作用を記載する欄があったが、息子に尋ねたところ、特に痛みや気持ち悪さといったものは感じていないようだ。

診察後、先生の問診があった。東京ブレインクリニックは、混雑緩和のため、担当医制をとりやめたとのことで、初めてお話しする先生であった。電子カルテなのか、iPadのようなものを見ながら、適宜書き込みながら、子供と私に質問をしていた。

効果はどうですか?と聞かれたので、「強いて言えば、怒りの持続期間が少し短くなった気がするが、気のせいかもしれない」と伝えた。結果、次回からは、また片方ずつの照射に戻るらしい。

目に見えて効果はでるものでしょうか。という質問には、16回照射後のQEEG検査では効果が目に見えると思います。とのこと。脳の画像だけではなく、表出する態度が好転するとよいのだが。

予約

既に2週間後の予約がとれていたので、その1週間後を予約した。変則的な感じになってしまったが特に問題はなさそうだ。緊急事態宣言中に比べ、目に見えて予約がとりづらくなってきているので、注意が必要だ。

 

TMS4回目+6日目

前日の夜

特筆すべき事項なし。

翌朝

目覚ましが鳴っても起きないのは相変わらず。

朝食前に、隠れて動画を見ていた。以前、脳バランスの先生から、動画は既に活発なほうの脳を刺激してしまうからやめさせるよう言われたのだが、手が回っていない。

1時間暴れられるくらいなら、動画を見せたほうが楽。となってしまう。

日中

夕食前に宿題を終わらせたいのだが、ほぼうまくいかない。

文章を書くのが嫌なようで毎週の日記がつらい。しかも自粛中ということで、特にイベントがなく、書くことがないのがまたつらい。

 

 

TMS4回目+5日目

前日の夜

特筆すべき事項なし。やはり10分ほど部屋中を動き回っているが、おとなしく布団に入ると入眠は早い。

翌朝

目覚ましが鳴っても起きないのは相変わらず。

朝食はスムーズに食べていた。ぼぉーっとしている時間はあったが、ほぼ切れることなく朝の時間を過ごせた。

日中

帰宅後の宿題は、日記と算数のこの問題だよ。と朝のうちに伝えておいた。わかったとは言っていた。帰宅後も始める前までは、落ち着いていたので、「前もって伝えておくことには意味があるのかな」と思ったが、結局、はじめると「かけない!」と暴れだしたので、あまり意味はないのかもしれない。

 

 

TMS4回目+4日目

前日の夜

特筆すべき事項なし。最近は、日中、休校中より身体を動かしているせいか、電気を消してから就寝までの時間は概ね15分以内。

翌朝

こちらも特筆すべき事項なし。

休校中は、朝ご飯のあとダラダラする時間があったのが、なくなってしまったので機嫌が悪い。

日中

学校や学童では、みんなで問題をとくせいか、家に比べて進捗がいいようだ。漢字の書き取りさえ、ある程度済ませてきてくれれば、家での騒動が減ってくれて助かる。とはいえ、帰ってきて日記の宿題をやらせたら、普通そんなに嫌がるか?というほど嫌がっている。なんとなく、漢字でも数字でも、字を書くということが嫌なのかもしれない。たまにひらがなやカタカナがふとわからなくなるらしい(すぐに思い出すが)。発達障害にはそうした特性もあると聞くので影響があるのかもしれない。

とはいえ、ポケモンの名前をカタカナで書いているときは嬉しそうなので勉強が嫌いなのかも。勉強嫌いにはしたくなかったのだが、どうすればよかったのか。

 

TMS4回目+3日目

前日の夜

疲れていたのか、電気を消して5分で就寝。

翌朝

睡眠時間は、十分にとれているはずだが、寝覚めが悪い。

休校中も、なるべく朝ダラダラしないよう心掛けてはいたが、やはり決まった時間に家を出ることがなかったので、のんびりしてしまっていたのかもしれない。

日中

学童で終わらなかった宿題を持ち帰ってきた。家で、宿題の残りをやることは予め覚悟ができていたからなのか、大騒ぎすることはなかった。ただ、別のドリルをやらせようとすると、「できない。難しい!、これは嫌」が始まる。何を見ても、「これは嫌」なので、あらかじめ何をやるかわかっていないのが嫌なのかもしれない。とはいえ、毎朝同じドリルをやるのも結局嫌がるので、そういうことでもないのかもしれない。

親子が一緒にいる時間が減っているのでなんとか乗り越えられている。学校や学童の存在が本当にありがたい。

予約

毎日、何度かみているがなかなか空きはでない。

 

TMS4回目+2日目

前日の夜

特に変化なし。

翌朝

特に変化なし。

相変わらず朝ご飯を食べるのが異様に遅い。夜も昼も他に気を取られるのは同様なのだが、特に朝の動きは遅い気がする。

日中

宿題の量が少なかったため、昨日よりは落ち着いていた。ただし、課題を見た瞬間はそれが難しくても簡単でも「難しい!できない!」が始まる。

動画を見ているところからの次の行動への切替タイミングは、先週ほど早くない。治療に通おうと思った時よりは、家にいる時間が少ないので騒ぎは減っているが、衝動性が抑えられてきているとはまだ感じられない。